調査年月 | 都道 府県 | 目的 | 区分 | 調査対象物 数量 | 調査深度 寸法 | 介在構造物 | センサー 設置位置 | 結果比較法 併用工法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
H16. 12.14 | 鹿児島県 | 擁壁基礎杭位置調査 | 杭間隔(位置)、杭長調査 | 土留め擁壁基礎杭16測点 | 27m | 擁壁フーチング厚さ0.5m | フーチング天端 | なし |
H17. 3.17 | 山口県 | 門型20tクレーン基礎杭(鋼管杭)位置、杭長調査 | 杭間隔(位置)、杭長調査 | 門型クレーンスラブコンクリート基礎杭8測点 | 19m | 基礎コンクリート厚さ1.3m | 基礎コンクリート天端 | なし |
H17. 3.14 | 岩手県 | 橋梁基礎ケーソン深度調査 | 橋脚ケーソン基礎深度調査 | 橋梁ケーソン基礎8測点 | 8.3m | なし | フーチング天端 | なし |
H17. 9.22 | 宮崎県 | 雨水幹線水路基礎コンクリート矢板長さ調査 | コンクリート矢板深度 | ボックス水路基礎コンクリート矢板3測点 | 6.0m、8.2m | 笠コンクリート厚さ0.4m | 笠コンクリート天端 | なし |
H18. 3.22 | 宮崎県 | 転石根入れ長調査 | 転石調査 | 転石根入れ長調査 4個転石 | 1.51m | なし | 転石表面 | 一部実測 |
H18. 4.1 | 宮崎県 | 土留め擁壁背面形状調査 | 形状寸法調査(コンクリート擁壁) | 土留め擁壁H=4m 背面形状4測点 | 1.77m | なし | 擁壁表面 | なし |
H18. 4.10 | 長崎県 | 変電所基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート杭) | 変電所基礎杭4本 | 20.04m | コンクリートフーチング厚さ0.5m | フーチング天端 | なし |
H18. 6.18 | 沖縄県 | 橋梁基礎杭位置及び杭長調査 | 基礎杭位置調査 | 橋梁基礎杭位置及び杭長調査30測点 | 17.6m | 橋台・橋脚H=5m | 橋台・橋脚天端 | ボーリング地質調査 |
H18. 6.28 | 沖縄県 | 橋梁基礎杭位置及び杭長調査 | 基礎杭位置調査 | 橋梁基礎杭位置及び杭長調査12測点 | 24.2m | 橋台・橋脚H=5m | 橋台・橋脚天端 | ボーリング地質調査 |
H18. 10.1 | 兵庫県 | 砂防ダム堤体内部コンクリート亀裂深度・亀裂幅調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート杭) | 砂防ダム堤体内部コンクリート 6測点 | 12m | なし | 堤体天端 | ボアホールカメラ |
H18. 12.15 | 福岡県 | マンション基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート杭) | マンション基礎杭 5測点 | 37m | フーチング | フーチング天端 | 杭頭部掘り出し |
H19. 1.24 | 山形県 | 橋梁ケーソン基礎深度調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 橋脚基礎深度調査 4測点 | 2.9m | なし | ケーソン天端 | なし |
H19. 1.24 | 鹿児島県 | 橋梁基礎形式及び深度調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 橋脚基礎杭の有無、杭深度調査 12測点 | 16.8m | 橋脚H=5.0m | 橋脚天端 | 掘り出し調査 |
H19. 1.24 | 大分県 | 法面アンカー深度調査 | 形状寸法調査(鋼材関係) | 法面アンカー長さ調査 6測点 | 19.1m | アンカー頭部 | アンカー頭部 | なし |
H19. 1.24 | 鳥取県 | 橋梁ケーソン基礎深度調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | ケーソン深度調査 12測点 | 17.2m | フーチング | フーチング天端 | なし |
H19. 2.1 | 青森県 | 風力発電風車基礎コンクリート健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎健全度調査3件(鳥取8測点、淡路10測点、青森8測点) | 1.3m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 3.21 | 岡山県 | 橋梁基礎杭パイルベント長調査 | 形状寸法調査(コンクリート杭) | パイルベント長調査 4測点 矢坂大橋 | 19.3m | 橋脚・橋台 H=3.7m | 橋脚・橋台天端 | なし |
H19. 3.27 | 兵庫県 | 護岸基礎鋼矢板深度調査 | 形状寸法調査(鋼材関係) | 護岸鋼矢板長さ調査 9測点 新湊川 | 10.4m | 護岸コンクリート H=1.66m | 護岸コンクリート天端 | 磁気検層 |
H19. 4.5 | 鹿児島県 | 変電所基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎調査 輝北WF 5基 21測点 | 1.3m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 4.15 | 鹿児島県 | 風力発電風車基礎コンクリート健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎調査 輝北WF 12基 51測点 | 1.3m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 4.25 | 山口県 | 風力発電風車基礎コンクリート健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎調査 豊北WF 4基 32測点 | 1.31m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 5.8 | 兵庫県 | 風力発電風車基礎コンクリート健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎調査 CEF南あわじ風力 5基 40測点 | 1.48m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 5.14 | 長崎県 | 変電所基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 東佐世保変電所基礎杭健全度調査 11測点 | 24.8m | コンクリートフーチング厚さ0.8m | フーチング天端 | なし |
H19. 5.22 | 兵庫県 | 風力発電風車基礎コンクリート健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 風力発電基礎調査 プラザ淡路島風力 1基 48測点 | 1.18m | なし | 基礎コンクリート天端 | なし |
H19. 7.23 | 福岡県 | 橋梁橋台基礎杭調査 | 基礎杭位置及び杭長調査 | 橋梁基礎杭調査12測点 | 8.5m | 橋台 | 橋台天端 | なし |
H19. 11.15 | 沖縄県 | 橋梁基礎杭調査 | 基礎杭位置及び杭長調査 | 橋梁基礎杭調査8測点 | 11m | 橋台 | 橋台天端 | なし |
H19. 11.30 | 福岡県 | 取水場新設工事におけるPHC杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | PHC杭健全度調査、3本、L=14m | 14m | なし | 杭頭 | なし |
H19. 12.8 | 広島県 | 流路工工事における転石根入れ長さ調査 | 転石根入れ長さ調査 | 転石根入れ長さ9測点 | 9.3m | なし | 転石表面 | 目視 |
H19. 12.13 | 岡山県 | 橋梁耐震工事における橋梁基礎ケーソン深さ調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | ケーソン深さ2基4測点 | 6.5m | なし | ケーソン壁天端 | 設計図面 |
H19. 12.27 | 福岡県 | 建築建物におけるスラブ沈下の生じた基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 基礎杭PHC15.5m 2測点 健全度調査 | 16m | コンクリートスラブ | スラブ天端 | 設計図面 |
H20. 1.7 | 福岡県 | 建築建物におけるスラブ沈下の生じた基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 建物基礎杭損傷度調査 PHC杭 4測点 L=15.5m | 15.5m | コンクリートスラブ | スラブ天端 | 設計図面 |
H20. 1.23 | 宮城県 | 高速道路橋脚基礎杭健全度調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 場所打ち杭 9測点 | 22.7m | なし | 杭頭 | 設計図面 |
H20. 1.24 | 滋賀県 | 橋梁老朽化対策における袴線橋下部工工事基礎杭調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 場所打ち杭 4測点L=19m | 19m | フーチング | フーチング天端 | なし |
H20. 3.27 | 大阪府 | 駅連絡橋基礎杭健全性調査 | 健全度・損傷度調査(コンクリート他) | 測点4箇所 PC杭L=10m | 10m | フーチング | フーチング天端 | なし |
H20. 4.3 | 大阪府 | 庁舎本館耐震改修工事設計による基礎杭長調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 建築基礎杭 2測点 ペデスタル杭φ400 推定杭長14m | 14m | フーチング | フーチング天端 | 地質調査 |
H20. 7.28 | 大阪府 | 施設建築工事オーリス(非破壊調査システム)による杭長調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 建築基礎工事基礎杭 PHC杭7.46m 測点数1点 | 7.64m | なし | 杭頭 | なし |
H20. 9.11 | 岡山県 | 橋梁基礎深度調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | 橋台、橋脚及び基礎杭深度 測点数8点 | 20m | 橋脚、橋台 | 橋脚、橋台天端 | なし |
H20. 9.24 | 山口県 | 造船所岸壁鋼矢板入長測定業務 | 形状寸法調査(鋼矢板) | 護岸鋼矢板深度 測点数3点 | 20m | 護岸コンクリート | 護岸コンクリート天端 | 地質調査 |
H21. 2.7 | 大分県 | 大山川取水非破壊調査業務 | 形状寸法調査(コンクリート) | 取水堤体深度 測点数2点 | 6.4m | なし | 堤体コンクリート天端 | 地質調査 |
H21. 3.11 | 岡山県 | オーリス(非破壊調査システム)による橋脚基礎根入れ深さ調査 | 形状寸法調査(コンクリート他) | ケーソン基礎深度 測点数2点 | 6.4m | なし | ケーソン蓋コンクリート天端 | 図面 |
H21. 9.11 | 宮崎県 | オーリス(非破壊調査システム)によるトンネル坑口斜面転石根入れ長さ調査 | 転石根入れ長さ調査 | 転石6個、14測点 | 0.5〜2.9m | なし | 転石表面 | なし |